徳島県立防災センターにいってきました。
南海トラフ地震が、いつきてもおかしくない今日このごろ
げんきの森では、毎年夏休みに防災訓練を兼ねて見学体験を行なっています。
消火、煙からの避難、地震体験と避難訓練等、自他の命を守る訓練を兼ねた見学ができました。夏休みの思い出の一つにもなったね。
2019年9月8日日曜日
2019年8月24日土曜日
8月16日お年寄りの施設を訪問しました。
普段金曜日の音楽レッスンで練習している歌やみんなが好きなパプリカを踊りました。最後に心をこめつメッセージを書いたプレゼントを贈呈しました。毎年、お年寄りね方も楽しみにして下さっているようです。自分たちを育てて下さった方を始め命への思いやりを育てていきたいと考えています。
交流プラザ体育館での運動療育
2019年は猛暑。そこで交流プラザの体育館で4回の運動療育をおこないました。体幹をストレッチして強化した後、広いスペースいっぱい使って走ってとんで!
げんきの森では、楽しくゲーム的な要素を取り入れた運動療育により、子ども達の成長を促します。脳も身体も夢中になって遊ぶ「意欲」が子供たちの能力を最大限に引き出す力になると、私たちは考えています。
げんきの森では、楽しくゲーム的な要素を取り入れた運動療育により、子ども達の成長を促します。脳も身体も夢中になって遊ぶ「意欲」が子供たちの能力を最大限に引き出す力になると、私たちは考えています。
登録:
投稿 (Atom)